back

2024/06/20

道の駅 ひないの基本情報や魅力についてご紹介

この記事では「道の駅 ひない」について
以下目次に沿ってご紹介します。


目次
1、道の駅 ひないの基本情報
2、道の駅 ひないのレストラン「れすとらん比内どり」
3、道の駅 ひないの直売所「とっと館」
4、道の駅ひないの周辺施設

 

 


1、道の駅 ひないの基本情報

道の駅 ひないがある大館市の比内町は、
日本三大美味鶏の一つである比内鶏で知られています。

ここに位置する道の駅は、男鹿半島や十和田湖、八幡平などの
観光地の中継地点として訪れる人々を迎え入れています。


比内鶏の愛らしい看板が訪れる人々を楽しく出迎えます。

道の駅では、比内地鶏の本場ならではの美味しい料理を楽しむことができる
レストランがあり、
軽食や新鮮な農畜産物が並ぶ直売コーナー(とっと館)も訪れる価値があります。

 


住所        秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93-11
電話        0186-55-1000
アクセス      秋田自動車道大館南ICから国道103号を鹿角方面へ約10分、
          国道285号を秋田方面へ約3分
          秋田自動車道二井田真中ICから県道52号線を比内方面へ約15分
駐車場       50台
電話・ファックス      電話1台
トイレ         29  障害者用施設    駐車場3台 トイレ2
休憩コーナー        8:30~19:30
情報提供コーナー  9:00~20:00

 


<参考>
東北地方整備局
https://www.thr.mlit.go.jp › mitinoeki › hinai › hinai

 

 

 

2、道の駅 ひないのレストラン「れすとらん比内どり」


比内町の道の駅ひない内に位置するレストランでは、
地元で自由に放し飼いされた比内地鶏がメニューの8割を占め、
その新鮮で当日解体された鶏肉が提供されています。

特筆すべきは、卵もまた比内地鶏のものを使用していることです。

ここで提供される親子丼は、その美味しさで一際注目されています。

とろけるような卵と、
しっかりとした歯ごたえを持つ地鶏肉が絶妙なバランスで調和し、
贅沢な味わいを楽しむことができます。

このメニューは断トツの人気を誇り、
地元産の比内地鶏を存分に堪能できる逸品となっています。

地元ならではの新鮮さと風味豊かな食材を活かした料理が、
訪れる人々に満足感を提供しています。
道の駅ひないにお越しの際はぜひご利用ください。


 

営業時間  11:00~20:00
定休日   月曜日(休日の場合は翌日)
電話番号  0186-55-2200



<参考>
akita.lg.jp
https://common3.pref.akita.lg.jp › hinaijidori › eat

 


 

 

3、道の駅 ひないの直売所「とっと館」


道の駅ひないにある直売所とっと館では
地元の農産物が豊富に取り揃えられ、直売が行われています。
また、軽食も提供され、お土産品なども充実した物産販売が行われています。

「とっと館」の直売コーナーでは、
町内で新鮮に生産された農畜産物やお土産品、軽食などが手に入ります。
さらに、観光案内所やドライブ休憩に便利なトイレも備えられており、
訪れる人々に快適な休息空間を提供しています。

地域の魅力を感じながら、地元の美味しい食材や特産品を楽しむことができる、
素敵な観光スポットとなっています。

道の駅ひないにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
 


営業時間   9:00~18:00(1月~2月:9:00~16:00)
レストラン  11:00~20:00
定休日    12/31から1/2
電話     0186-50-7700
FAX     0186-50-7700
メール    hinaidori@able.ocn.ne.jp


 

<参考>
いこーよ
https://iko-yo.net › ... › 北海道・東北 › 秋田県 › 大館市

 

 

 

4、道の駅ひないの周辺施設

ひない温泉 比内の湯

大館市比内町扇田/健康ランド・スーパー銭湯
道の駅 ひないからの目安距離 1.4km(徒歩約18分)

 

道の駅ひないの近くにあるなばい温泉、比内の湯では
泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で、切り傷ややけど、
慢性皮膚病、関節痛などに有益な効能があります。

施設内は完全なバリアフリーとなっており、
どなたでも安心して温泉を気軽に楽しむことができます。

大浴場には浴槽温度が41度、42度、43度の3つの種類が用意されており、
好みや体調に合わせて入浴できます。

車いすや介護が必要な方も、別料金がかかるもののリフトのついた個室で入浴できます。
床面と浴槽には十和田石が使用され、
マイナスイオンによるリラクゼーション効果が期待できます。

また、ひないとっと工房では「いぶりがっこ」や季節の山菜などが販売されています。
温泉だけでなく、地元の特産品も楽しめる施設となっています。
 

 

住所     秋田県大館市比内町扇田上中島13?1
電話番号   0186-45-4588
営業時間       6:00~22:00
定休日        不定休

 


<参考>
dodasuka.com
http://www.dodasuka.com › spa › hinainoyu

 

 

 

大館カントリークラブ

大館市比内町扇田/その他スポーツ・フィットネス
道の駅 ひないからの目安距離 1.4km(徒歩約18分)

道の駅ひないの近くにある、大館カントリークラブ
美しい景観と適度な起伏を持つ地形に広がるゴルフコースがあり、
ゆったりとしたフェアウェイ幅と適切な距離設計が施され、
アベレージゴルファーも楽しむことができます。

各ホールは個性的で、そのデザインは緻密で細部までこだわりが感じられます。

挑戦的なホールもあり、力強くショットを打てるホールと、
繊細なルート選択が求められるホールなど、正確なテクニックが際立ちます。

特に9番と18番の最終ホールでは、水 hazards(水の障害物)が絡み、
エキサイティングなラウンドを提供しています。
 


<参考>
ゴルフホットライン-会員権
https://www.plus-web.co.jp › ... › 会員権ガイド › 秋田県

 

 

 

 

長岐邸武家門

大館市比内町扇田/その他名所
道の駅 ひないからの目安距離 960m(徒歩約12分)

明治時代の中ごろ(明治39年[1906年]頃)、
扇田の地主として勢力を誇っていた長岐家によって築かれた門があります。

この門は、秋田市内の旧佐竹侯別邸の門をモデルにして建てられ、
市指定の有形文化財として認められています。

白壁の塀に囲まれたこの門は、
ケヤキ材を使用した四本柱の出桁造りの薬医門(やくいもん)で、
県内では珍しい構造を持っています。

正面の扉は2間の両開きで、左右には3尺のくぐり戸が設けられています。

昭和60年(1985年)、大雪の影響でこの門は倒壊し、
昭和62年(1987年)に修復されました。
その際には、柾葺きだった屋根が鉄板葺きに変更されました。

また、平成8年には比内郵便局の建設に伴い、
長岐邸の母屋などが撤去され、門も元々の北向きから西向きに向きを変えました。

 

住所   秋田県大館市比内町扇田字上扇田79
電話番号 0186-48-2119
休館日  月曜休館

 
<参考>
大館市役所
https://www.city.odate.lg.jp › soshiki › hinaishinkou

 

 

 

扇田神明社

大館市比内町扇田/その他神社・神宮・寺院
道の駅 ひないからの目安距離 980m(徒歩約13分)


道の駅ひないの近くにある大館市立扇田病院の近く、
米代川が静かに流れる閑静な場所に佇むのが、伊勢堂神社です。

創建は長治2年(1105年)とされ、文治年間(12世紀後半)の神明社御用日記には
伊勢堂の杜に祠あり」との古い記録が残っています。

天正3年(1575年)、長岡城主である浅利民部勝頼が社殿を現在の場所に移築した後、
戊辰戦争(1868年)で社殿が焼失しました。
しかし、明治7年(1874年)には佐竹義遵と茂木知端によって
現在の社殿が再建されました。

 

境内には、戊辰戦争で戦死した佐竹兵2名の墓と、
戦闘の際に打ち込まれたままの弾丸が残る杉の老木があります。
また、浅利氏の祈願所であったことを示す両刃の短刀も奉納されています。

神輿は、佐竹侯秋田入部の際に水戸から移されたと言われています。
この神輿を秋田まで運んだのは白丁の人々であり、
その子孫は今も祭典で重要な役割を果たしています。

現在の神輿は2代目であり、初代も大切に保存されています。
 


住所  〒018-5701 秋田県大館市比内町扇田 字本道端47
電話  0186-55-0025
 


<参考>
大館市役所
https://www.city.odate.lg.jp › soshiki › hinaishinkou

 

 

 

比内とりの市

大館市比内町扇田/その他
道の駅 ひないからの目安距離 590m(徒歩約8分)


道の駅ひないの近くにある比内とりの市では
見る・遊ぶ・買う・食べる」の4つの要素を充実させ、
来場者が一緒に楽しむことができる祭りが開催されます。

会場の中央に建てられる神殿では、
メイン行事である比内鶏の供養と共に全ての食鳥の霊に感謝する「感謝祭」や
神楽の奉納などが行われます。
 

特設ステージや会場内広場では、地元の郷土芸能の披露や、副賞入りのもちまき、
比内地鶏卵キャッチ、人間比内鶏詠唱大会などの様々なイベントが開催されます。

比内地鶏をたっぷりと使用した、大館の本場の味「きりたんぽ鍋」や焼き鳥、
毎年行列ができる千羽焼きなど、食べ物にもこだわりが感じられるお祭りです。

全ての出店やイベントが比内地鶏にフォーカスし、
地元の魅力を最大限に引き立てています。


 

住所    秋田県大館市比内町扇田庚由岳8
      無料駐車場あり(無料シャトルバスあり)

電話番号  0186-43-7093

備考    会場及び周辺の駐車場が非常にせまくなっています。
      公共の交通機関をご利用、
      もしくは1台の車にお乗り合わせのうえお越しください。
      比内総合支所と会場間の無料シャトルバスがありますので
      ご利用ください。

 

 

<参考>
あきたノート
https://akitanote.jp › detail

 

 


 

大館市スポット道の駅の記事を見る

大館市スポット秋田の記事を見る

Related category blogs COLUMN

There are other recommended experiences as well There are other recommended experiences as well

back